暇な今だからこそ、ブログを(無料で)始めることができる
「ゴールデンウィークなのに外出自粛だと!?これではやることなくて暇じゃないか!」
ちょっとそこのお兄さんお姉さんおじいちゃんおばあちゃん、お暇でしたらブログなんていかがです?
「ブログぅ?あたしゃパソコンに詳しくないんだがねぇ。それに金だってかかるんじゃぁないかね?」
ふふふ・・・、ノンノン。そんなことはありませんよ。ブログはPC初心者でも手軽にしかも無料で始めることができますよ・・・。そう、はてなブログならね。
「はてなブログぅ?なんだそりゃ。ちょっと兄ちゃん、簡単に説明してもらえるかい?」
ククク、いいでしょう・・・。
とまぁ茶番はここまで。みなさんどうも。ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?といっても外出自粛だから家で暇している人も多いんじゃないですか?「やることがなくて困っている」そんなあなた。ブログなんてどうでしょうか?今回は無料で簡単にブログを作成できる『はてなブログ』についてお話します。
はてなブログは、数あるブログサイト(Yahooブログとかアメーバブログなど)の内のひとつで、PC初心者でお金をかけずにブログを始めたいという方にはうってつけのブログサイトです。現在僕は『WordPress』という有料ブログサービスでブログを運営していますが、ブログ活動を初めたてのころ、はてなブログに大変お世話になっていました。僕がはてなブログを良いと思った点は、
- ブログの開設が超簡単
- ブログサイトのデザインがめちゃくちゃ豊富
- 何よりも無料だということ
- 無料なのにできることが多い(細かい設定など)
- そもそもブログが楽しい
です。ブログの開設やデザインについては以前の記事でも紹介した通り、わずか20分ほどでできちゃいます。20分後には僕みたいにブログを投稿することができるようになっちゃいます。
詳しくはこちら☟
そして何よりも無料でできちゃうということ。有料版もありますが、無料版と大して変わらないため暇つぶしに始めたいという方であれば無料版でおkです。無料版でもブログサイトのレイアウトなど細かい設定もできますし。
そもそもブログ活動がやってて楽しいです。まず自分のサイトを自由にカスタマイズできるのも良いですし、僕は文章を書くのが好きなので。それと前々から日常に思ったことを形にして残したいという思いもありました。これらは僕の場合の話で、ブログを始めるきっかけは別に何でもいいんですよ。
自分の趣味について書くのもヨシ。好きなミュージシャン、俳優、アイドル、映画、グルメについて語るのもヨシ。会社の愚痴をつらつらと書くのもヨシ。今は難しいですが旅行日誌とかもいいですね。ひたすらペットの写真を載っけるのもヨシ。Youtuberのごとく商品レビューするのもヨシ。
きっかけは何でもいいんですよ。自分の書きたいことを書けばいいんです。それに収益化に成功したらお金とか貰えちゃう可能性もありますからね(ゲヘヘ)。
そんなこんなで今の暇な時期にブログを始めてみるというのは選択肢として僕的に結構アリだと思ってます。
今年のゴールデンウィークはブログで有意義に時間を過ごそう!
と、いうわけでいかがでしたかみなさん?
「ほう・・・なかなか悪くない話じゃぁないか」
そうでしょう、そうでしょう?
「わしも始めてみるとしようかのう・・・」
いいですねぇ、いいですねぇ
「でも・・・」
ん?
「訳の分からない社会人日誌とか過去の話ばっか投稿している人が言ってもあまり説得力ないよね」
・・・サーセン
終幕
☟さいごにもう一度☟
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません